初針穴写真現像。
近所の公園に風とお散歩がてら
このあいだ作った「ネズミの大国缶針穴カメラ」で初撮影してきました。
夜中に赤いライトの下、せっせと現像。
現像とは、赤い電気の中でやるという知識くらいしか持っていなかった私でも
それなりに仕上がりました。
像が浮かんでくるのに大感動!!!
↓こちらがネガです。



めげずに2回目。
明るすぎます。。。

どうやらこの中間くらいでちょうどよさそうです。
でも、印画紙がもったいないので何となく感じを掴んだところでとりあえず終了。(へたれ)
後は現代テクノロジーに頼ります。
ネガをスキャナーで取り込み反転させました。

こんな感じで焼き付けられたらベストみたい。
想像していたよりも遠くに写る事も分かりました。
予定ではブランコの半分くらいとお堂が入るようにしたかったのですが
思いっきり全部入っています。
(data: うす曇り・露光時間1分45秒)
そしてこの日、前の日に作っておいたnewカメラ
「ヴィトンかめら」君をデビューさせるべく、撮影に望むも
現像してみると、印画紙を表裏逆に仕掛けるという初歩的な失態を犯し
華麗に失敗。。。
↓デビュー間近の「ヴィトンかめら」
シャッター付きの優れもの!?
coming soon

| これスキ! | 14:21 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑
わお!!とっても本格的!!!
何だかカッコイイ写真になってますね~~!!!
vitonカメラの映像も楽しみにしてます♪
| miya | 2007/06/11 20:13 | URL | ≫ EDIT